港区赤坂の商標専門事務所押本特許商標事務所について 赤坂の押本特許商標事務所では、費用が安くても強い権利を取れなくては意味がないとして、よりベストに近い商標業務を行うことを念頭に日夜努力しております。ブランドは、世界的に取得可能で半永久的に存続するものであり、商売を行う上で重要な知的財産の一つと考えます。費用がかかるから、面倒なので権利化を躊躇したために第三者に権利化された場合には、取り戻すためにその費用は計りしれません。商標権を確定するのは、商標と指定商品及び役務であります。強固なものとするために商標選択と使用に即した指定商品・役務で出願します。 事務所紹介
About Japanese trademark application日本の商標出願について 通常「類似商品・役務審査基準」が利用されます。しかし、我々は、使用に即した商品名をデータベースから探し出して出願します。 詳細を見る
About foreign trademark application外国商標出願について 各国の基準に合わせた商品の指定:中国、韓国、台湾、タイ、インドネシア等では指定商品の数が10個以上になれば公的費用が上昇します。 詳細を見る
About Japanese design application日本の意匠出願について 意匠は、商標と同様に第三者から侵害行為が発見され易いかと考えます。デザインも模倣を防ぐためにも意匠制度の有効活用が必要。 詳細を見る
About Unfair competition prevention law不正競争防止法 不正競争防止法で保護される商品等表示には、商標も含まれます。そこで、営業表示として使用する商標は、不競法も留意が必要。 詳細を見る